アパートに住むときに、地盤が気になる人もいるでしょう。大きな地震が起こると地盤が大丈夫なのかと心配になる人が多くなります。最近でも気にする人は多くいますから是非チェックしておきたいという人も多いのではないでしょうか。最も良い方法は、過去の地図を見ることです。

昔の地図を見て、もしもその部分が沼地や湖、あるいは川や池であったりすると、そこはかなり地盤が弱い可能性があります。地震が来てアパートが倒壊すると言ったこともあり得ることです。とは言っても、昔の地図を見るのは大変ですから、まずは地名を確認してみると良いです。沼や湖など、水があった地域の地名には、やはり水に関連した感じが使われていることが多いです。

さんずいへんの感じが多ければ注意しなければなりません。また、雨の日に見学するのも良い方法です。雨が降った時に、前面道路に水がたまっているというような場合、そこはかなり低い土地である可能性もあります。翌日にも水たまりができているというような水はけの悪い土壌の場合にはあまりよいものではない可能性がありますから注意が必要です。

雨の日にアパートを見学するほうが良いと言われるのは、このような意味も含んでいると言えるでしょう。新しいアパートなら建築基準に基づいて最低限の耐震工事はなされているのですが、古いものは注意が必要です。古いと耐震性が劣っていることもあります。安いものを探すときにも、古すぎるアパートには注意したほうが良いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です