賃貸物件を借りる際は、あらかじめ下見をして物件の状態を確認してから契約を結びます。契約した賃貸物件に引越して住み始めると、下見の段階では気付かなかった部分に気付くことがあります。どこかがひび割れしていたり、落ちない汚れを見つけてしまうこともあるでしょう。通常賃貸物件は前の入居者が退去した後にハウスクリーニング業者が入ります。
普通の清掃では落とせない汚れをハウスクリーニング業者が落としますが、中には落とせない汚れというものもあります。入居してから見つけた破損や汚損に関しては、早目に不動産会社に連絡することが大切です。引越して日数が経ってから連絡すると、前の入居者ではなく自分がつけた汚れだと思われてしまうからです。修繕が必要な状態であれば、速やかに業者を手配してもらいましょう。
もちろんこの場合の費用負担は発生しません。もし連絡しても修繕せずにそのままにすると言われた場合は、証拠として写真を撮っておくことをおすすめします。物件から退去する時は入居者と管理会社が立ち合いで部屋の状態を確認することになります。その際に入居する前からの破損や汚損の修繕費用まで請求されることもないとは言えません。
連絡を受けていれば管理会社の方で控えているはずですが、手違いで自分に請求されるケースもあるので、念のために写真を残しておけば安心です。特に押し入れやクローゼット、収納棚の中等は引越しの荷物を入れる前に隅々まで確認しましょう。